独自のウォレットにより無料かつ即時送金・決済が可能なPaypex $PAYX とは
- 独自のウォレットを利用した送金・支払いが無料かつ即時で行われる
- 独自ウォレットを利用した送金に手数料が発生しないため少額決済に向いた通貨
- 2018年度第二四半期からはB2Bマーケットプレイスへ進出
の通貨シンボルは$ 、日本語名はペイペックスです。2019年2月19日現在、市場に流通している量は 枚です。現在の1枚あたりの値段は、 円、 BTCです。
直近24時間の価格変化は、 %です。の基本情報 | |
英語名 | |
通貨シンボル | |
日本語名 | ペイペックス |
流通量 | 枚 |
総発行枚数 | 枚 |
時価総額 | 円 |
時価総額ランク | 位/1560 位 |
発行日 | 2017/11/16 |
の通貨タイプはイーサリアムトークンです。ICO時の発行価格は1PAYX = 0.1-0.2USDでした。
- ・公式サイト:https://paypex.org/
- ・Twitterアカウント:https://twitter.com/paypex
- ・ホワイトペーパー:https://paypex.org/paypex-white-paper.pdf
とは
私たちは、個人やビジネスのためのさまざまな支払いゲートウェイのバックボーンを形成する最先端のブロックチェーン技術を提供しています。Paypexは、Ethereumブロックチェーンテクノロジー、支払い、ビジネスの間の交差点に位置し、すべてのセクターに、すべての支払いニーズを管理するためのモジュール式ソリューションへのアクセスを提供します。
About Paypexより引用
Paypexは独自のウォレットを利用した送金・支払いが無料かつ即時で行われるトークンです。
ほとんどの暗号通貨が送金・支払いに手数料が発生するのに対してPaypexは独自ウォレットを利用した送金に手数料が発生しないため少額決済に向いた通貨であり、取引にかかる時間も7秒以下と高速です。
現在は個人利用が主な用途ですが、2018年度第二四半期からはB2Bマーケットプレイスへ進出します。
公式動画
の評判・将来性
が買える取引所
(ペイペックス)を購入したり、売却することのできる取引所は下記の取引所リストから確認できます。
購入・取引できる国内取引所
なし
独自ウォレットがあってこそ成り立つ仕組みのため、独自ウォレット作成ハードルの高さやウォレット自体のUI/UXおよびモバイル化が利用者獲得に大きく影響します。
現在はEtherDeltaにのみ上場しているため新規上場ニュースで短期的な価格上昇が見込めるでしょう。